-
「はぐるま」の「大河」記事のまとめ |
-
- 2024年 夏季号(NO.260)
- 今年も一時金に大きな格差
- 川重は「死の商人」になってはならない
- 川重過労死事件 明らかなコンプライアンス軽視
- 社長メッセージの24,000円の賃上げとは?
- このまま続けるのかC&C 他
- 2024年 春季号(NO.259)
- 春闘妥結額 満額でも不安
- 川重過労死事件 道理のない川重の主張
- 坂出工場で死亡災害が発生
- 2023年度WinDEXの結果も 改善効果なし
- 憲法違反の経済秘密保護法案を 他
- 2024年 2月号外
「人間らしい労働と生活」実現の要求アンケート集計結果
-
- 2024年 新年号(NO.258)
- 国民が真に主人公となる政治への大転換の年
- 安心・安全な職場を
- 川重過労死裁判 個人署名1万筆突破
- ストライキで要求実現 世界と日本で大きな流れ
- 「はぐるま」へ期待の一言 他
- 2023年 秋季号(NO.257)
- 男女の賃金格差の是正を
- 派遣労働者の待遇改善を
- キャリアチャレンジ制度はエンゲージメント向上に寄与する?
- 賃上げ14,000円でも生活は厳しい
- なぜ増えるメンタル疾患 他
-
- 2023年 夏季号(NO.256)
- 一時金に大きな格差 会社間58万円 個人業績114万円!!
- 新人事処遇制度で成長出来るのか
- 川重株主総会 ズレた回答
- WinDEX2022 あきらめ社員減らず
- 岸田大軍拡 平和と暮らしの破壊 他
- 2023年 春季号(NO.255)
- AP23春季妥結は「生計費原則」に沿った賃上げ額か
- 過労死等とメンタル疾患の根絶を
- 川重過労死裁判 問われる人権
- 岸田政権の二つの大うそ!
- 市民の力が社会を動かす 他
-
- 2023年 2月号外
- 「人間らしい労働と生活」実現の要求アンケート集計結果
-
- 2023年 新年号(NO.254)
- 憲法・平和・暮らしの破壊を許さない年に
- 働く人たちの人権を優先した四つの大転換を!
- 西神戸工場勤務の男性が自殺
- アクティブプラン(AP)23春季川重労組の方針(案) 他
-
- 2022年 秋季号(NO.253)
- 懸念される『分社会社独自の人事制度導入の提案』
- 中途入社(キャリア採用)の処遇改善を
- WINDEX調査結果 企業の持続可能性に黄信号!
- 新人事処遇制度 職場からは多くの不満の声が 他
-
- 2022年 夏季号(NO.252)
- 生き生きとした職場の実現を
- 中国出向中の過労死事件 会社は誠意ある対応を
- 平和とくらしが大きく問われた参議院選挙
- 問題の指摘が続くKPS生産管理板
- 夏の一時金 個人業績額67.9万円も
- 男女賃金格差開示を法律で義務化 他
-
- 2022年 5月号外
- 中国出向エンジニア過労死事件 社員遺族が賠償を求め提訴! マスメディアが大きく報道
-
- 2022年 春季号(NO.251)
- AP22春季要求結果 賃上げは「生きた要求」づくりから
- 非正規社員から正社員の流れを大企業から取り組もう!
- 【参議院選挙】日本共産党の躍進で憲法を生かす政治を
- 男女の賃金格差是正で活力ある日本社会へ
- リモートワークの作業環境は大丈夫? 他
-
- 2022年 2月号外
- 「人間らしい労働と生活」実現の要求アンケート集計結果
-
- 2022年 新年号(NO.250)
- 夏の参院選で憲法を生かす政治へ
- 働く人々の人権が尊重される大転換の年に!
- まともな生活ができる大幅な賃上げを
- 2021年度冬季一時金支給に不可解な点が? 他
-
- 2021年 秋季号(NO.249)
- 野党共闘でたたかった「政権選択」の歴史的総選挙
- 派遣社員の「使い捨て」をやめさせよう
- 岐阜工場での荷役作業中の死亡災害について
- パワハラが減らない要因は何か
- リモートワークは一時的な利用に
- 今こそ職場における大規模PCR検査等の取り組みを! 他
-
- 2021年 夏季号(NO.248)
- 【一時金】 切実な要求で生活無視の業績連動算出額をはね返す 浮かび上がった業績連動制度の欠陥
- 総選挙で政権交代を実現し、「国民が主人公」の新しい時代を切り開こう
- PCR事業への応援は「安全・安心」確保を最優先に
- 職場から批判があった30分単位の時間外扱いが制限付きの1分単位へ 制限付きをやめて全社統一すべき
- KPS生産管理板 アンケート回答の状況 問題ありとの意見が多数 他
-
- 2021年 春季号(NO.247)
- 新人事処遇制度は川重の「成長を支えるための重要な柱」になり得るか
- いつまで「固定費の増加」を理由に春季要求を拒むのか!
- 理解できない車両・MC&Eの「分社」理由
- 分割・統合ありきの「新会社」設立
- 川重のジェンダー平等をすすめるために 他
-
- 2021年 2月号外
- 「人間らしい労働と生活」実現の要求アンケート集計結果
-
- 2021年 新年号(NO.246)
- 共闘の力で野党連合政権をつくる年に!
- 「株主至上主義」ではなく、働く人たちが大切にされ、安心して働ける職場への大転換を!
- 大企業の“コロナ便乗”人員削減を許すな! 他
-
- 2020年 秋季号(NO.245)
- 「経営危機」を理由に、労働者への犠牲転嫁をいつまで繰り返すのか!
- 「処遇制度見直し」の課題
- 不満が残る「旅費規則見直し」
- 契約満了の理由での「派遣切り」は何をもたらすか
- 航空宇宙ディビジョンで大規模な出向 他
-
- 2020年 夏季号(NO.244)
- 〝必死になって頑張る人〝を評価し応援する人事処遇制度を提案 「生計費原則」の否定は大企業の社会的責任の放棄ではないか
- 労働者派遣法の脱法的な運用は大企業の社会的責任に反する 他
-
- 2020年 春季号(NO.243)
- 川重明石工場 MC&Eカンパニー 5月末に「派遣切り」
- 正規社員と非正規労働者(パート・有期雇用・派遣)との「不合理な待遇差」を禁止する法律が4月1日施行
- “賃金は「固定費」なので賃上げはガマンせよ” え! これっていいの? 他
-
- 2020年 1月号外PDF
- 「人間らしい労働と生活」実現の要求アンケート集計結果
-
- 2020年 新年号(NO.242)
- 誰もが自分らしく暮らし、働ける 政治と職場への大転換の年に!
- 会社が「”年末年始ゼロ災強化活動”の実施要請」を通達 他
-
- 2019年 秋季号(NO.241)
- パートナー社員制度 発足5年 グローバル企業として「企業価値向上」にふさわしい制度か?
- 厚労省『労働時間等見直しガイドライン』 時間外・休日労働の削減 年休の連続取得促進を!
- 経営計画から忘れ去られた賃上げ
- 働く場での「ハラスメント禁止条約」 ILOで初の”国際基準”採択される 他
-
- 2019年 夏季号(NO.240)
- 第4弾 すべての人を技術・技能と共に人間的にも「育てる」企業に!
- 参議院選挙結果が示した明るい展望
- 労働者の命と健康は大丈夫か?
- 女性の活躍は労働条件の向上でこそ
- 「快適職場づくり」2019年計画について 他
-
- 2019年 春季号(NO.239)
- 第3弾 すべての人を技術・技能と共に人間的にも「育てる」企業に!
- 危惧される安全衛生
- 「健康で文化的な生活」を保障する賃上げを!
- 住居変更伴う応援等を安易に繰り返しているのでは?
- コンプライアンス「報告相談制度」が利用しやすくなりました 他
-
- 2019年 1・2月号外PDF
- 「人間らしい労働と生活」実現の要求アンケート集計結果
-
- 2019年 新年号(NO.238)
- 「庶民と働く人々をいちばん大切にする政治と職場への大転換の年に!
- 第2弾 すべての人を技術・技能と共に人間的にも「育てる」企業に!
- 岐阜工場で死亡災害が発生
- 突然のディーゼルエンジン生産の縮小方針!
- 労働協約は労働者の生活権利を守るもの 他
-
- 2018年 秋季号(NO.237)
- 車両事業「場合によっては事業の撤退を含め」検討!?
- すべての人を技術・技能と共に人間的にも「育てる」企業に!
- 広がる”パワハラ” 職場はどうなる!?
- 就業規則と労働協約に解雇事由の追加等が提案
- 65歳まで定年延長は従業員にプラスか?
- 会社が各所属長に通達「事務・技術職の労働時間管理徹底について」 他
-
- 2018年 夏季号(NO.236)
- 「すべての人がいきいきと働ける職場」(川重『行動規範』)をつくるために[提案]
- プラントの現地工事担当の男性が自殺
- 川重株主総会での会社の回答の紹介 他
-
- 2018年 春季号(NO.235)
- 昨年、明石工場の技術開発本部でも解雇事件
- パワハラの放置は『行動規範』の全面否定になりかねない!
- 坂出工場勤務の男性が自殺
- 人事考課に生産性評価を導入 懸念と今後の検証について
- 保護めがね着用で視力低下等の労災を防ぐための提案について 他
-
- 2018年 3月号外
- 新幹線「のぞみ」の台車枠き裂問題 ― 個人責任の追及ではなく、ものづくりの土台を真に強める教訓を!
|